2023年
-
CBDの安全性について
CBDの安全性は世界保健機関(WHO)により確認・検証されています。 WHOの依存性薬物専門家委員会(ECDD)は、2018年の報告書の中で『CBDは乱用あるい…
-
鈴緒づくり(その2)
さて、麻縄が3本できたところでお昼になりました。お昼は麻農家野洲麻紙工房さんの奥様お手製の麻カレーです。麻の茎炭をベースにしたカレーで、麻の種子(ヘンプシード)…
-
鈴緒(鈴縄)づくり(その1)
鈴緒(鈴縄)とは、神社の鈴を鳴らす縄のことです。しかし恥ずかしながら、鈴緒が麻で作られていることは知りませんでした。今回は9月に鈴緒づくりに参加してきたので、そ…
-
ECSとCBDの効能
ECS(エンドカンナビノイド・システム)は、いわば細胞間のコミュニケーションシステムです。これが円滑に行われることで、体温や血液量、血液成分などが適正に保たれ、…
-
CBDの摂取方法
CBDを利用する前にいくつか知っておいていただきたいことがあります。ぜひご一読ください。 CBDの摂取方法 CBDオイルは舌下の粘膜から吸収するのが効果的です。…
-
CBDについて
CBDとは、麻から抽出される成分の一つで、カンナビジオール(CannaBiDiol)の略称です。「抗炎症作用」「免疫調整作用」「精神安定作用」があり、全身の疾患…
-
どのような時にCBDを使用するのが良いでしょうか?
CBDとは、麻から抽出される成分の一つで、カンナビジオール(CannaBiDiol)の略称です。「抗炎症作用」「免疫調整作用」「精神安定作用」があり、全身の疾患…